龍潭寺(八幡浜市)
名称 | 龍潭寺 |
---|---|
住所 | 〒796-0201 愛媛県八幡浜市保内町川之石5-59 ![]() |
TEL | 0894-36-0154 |
設備等 | 本堂・庫裡(市指定有形文化財)・水かけ石 |
利用料金 | 境内自由 |
駐車場 | 駐車場あり (無料) |
龍潭寺
寛文2年(1662年)の開基と伝えられ、代々名僧を輩出してきたことで知られる歴史ある寺。西南戦争では、越前兵70余人がとん営した近郷に比類のない貴重な大建造物です。
安政2年(1855年)再建の本堂は100畳敷とも称され、内部と書院風の床置が見事に調和しています。また、屋根を瓦茸から銅板に、平天井を折上格天井につくり替えています。
市指定有形文化財の庫裡は、明治初頃の建築で、寺格にふさわしい精巧な造りとなっています。天井一面には、妙心寺法堂天井に倣って天空をかける雲龍図が墨痕鮮やかに描かれています。